
一年珠かき®の
ミネラルパワー

播磨灘産の一年珠かき®
恵まれた自然環境の中で育ったため粒が大きく、しかも一年もののため身が柔らかくて縮みにくい播磨灘産一年珠かき®。

ジャンボなのは
サイズだけではありません。
かきというと冬のイメージがありますが、一年珠かきの場合、2月3月の春先にサイズも栄養価も旨味もピークに達します。
私たちはこのかきを「大珠」と呼んでいます。
「大珠」は、まさに一年かきの王様。グリコーゲン、タウリン、亜鉛、アミノ酸、カルシウムなどの美容と健康にうれしいビタミンやミネラルを十二分に蓄えています。
お酒をよく飲まれる方、ストレスを感じやすい方に最適な栄養食品です。
身が縮みにくい!
一年珠かきは、煮ても焼いても身が縮みくく、通常の牡蠣のようにエラの部分がゴムのように固くなる事がありません。
また、フライパンやホットプレートで焼いても水分がほとんど出ません。ベトベトにならないので、炒めものや加熱料理にも向いています。

一年珠かき®の特徴
FEATURE
- 一年かきなので、今年水揚げする牡蠣しか漁場になく、過密養殖をしません。
- グリコーゲン(かきのお腹の部分、主にタンパク質)が多く、癖がなくて食べやすい。
- 貝柱も大きい。
- 人口も少なく、海水温もあまり下がらず、下水道の普及率も96%以上のため、ノロウイルスも出にくい。
- 日本一の安心・安全を目指して、品質管理室を設け、生カキの成分規格に定められた規格の検査を徹底しています。